旅行計画は楽しい!!

感じたこと。自分の思い。

こんにちは。柿喰えばと申します。

久し振りの投稿になってしまいました🙇

8月は何も予定がないから、荒牧さんの舞台・ゲゲゲの鬼太郎を入れよう!と先行予約をし、当選したのは良かったけど結局…後から後から楽しいイベントを入れてしまい、7月の支払いがとんでもない事になってしまいました!!😂

その楽しいイベントの1つが1泊2日の旅行です✨

普段平日は月曜〜土曜までビッシリ仕事なのですが娘が

「彼氏と旅行に行って来る」

と言うので何故か

「あッ…じゃあ私も🌟」

と以前から行ってみたかった山梨県甲府への旅計画を立てました!

とうげつさんという方の旅ブログ「気ままにどっか行きたい」を時々読ませて頂いてるのですが、3年くらい前に甲府駅周辺のグルメ写真を見て「いつか私も行きたいな(食べたい)〜」と。

少し前に新幹線駅を利用した時にふと見かけた乗り放題切符のポスター…何年か前に楽しませてもらった「18切符」とは違い、

🍉JR東海在来線全線。普通列車のみ

🍉3900円で2日間乗り放題

🍉熱海〜米原間を着駅とする新幹線利用が条件

とありまして「2日は無理だなあ〜」と。

まあ、利用することはないだろう…😮‍💨と思っていたのに!!

そもそもJR東海全線って……どこからどこまでなの?

なんとなく…東海道本線の東から西(熱海〜米原というのも知らなかった💦)への一本だけかと思っていたのに、よくよく調べてみるとアラッ!?結構遠くまで行けるじゃないの!!

アッ!スタンプラリーとかやってるんだ!!コレも結構集めれそう✨

ン?待てよ…新幹線利用って1区間だけでも良いのかな…?

と、疑問を解消していくと同時にドンドンその気になりホテルも予約して、もうすぐ出発日なのでワクワクしています。

娘が好きな梅津瑞樹さんや私が好きな荒牧さんの舞台を昨年末から生で観たり、Blu-rayやサブスクで観たりして泣いたり笑ったり凄く楽しませてもらってるのですが…

自分にとって記憶に残ってるイベントって電車の旅なんですよね~😌

18切符を利用(昔は5回分あった)して金沢・浜松・高松まで行きサンダーバードやサンライズに乗りました!!

やっぱり一番楽しかったのはサンライズかなあ…😊

出発は夜だから時間潰しに高松駅から1キロくらい離れた所にある古い銭湯に行って…サッパリしたけどまた駅まで歩いて汗だくになって…結局シャワーカード買って入ろうとしたら混み混みで…次の日熱海に着く前(4時台)に起きて朝シャワーしたっけ……😂

DSC_0499

いやあでも凄く良い思い出!!✨

人それぞれだと思いますが、私は電車の旅が1番思い出深いものになっています。

だいたい車窓を見ながら音楽を聴いているのでいまだに曲を聴くとその時に見た景色とか感情とか鮮明に思い出しますね〜🖼️

今回の旅は3900円で2日間乗り通すには新幹線利用が絶対条件なので

1日目

🚃最寄り駅から本線に乗る

🚄豊橋〜浜松を新幹線利用(1550円!!)

🚃また本線に乗り富士駅から身延線で甲府へ

2日目

🚃甲府から塩尻

🚃塩尻から名古屋へ

🚃名古屋から本線で自宅最寄り駅へ…

Yahoo乗り換え案内で見ると、2日間とも5〜6時間以上は電車に乗ることになるでしょう😂

でも今のところ楽しみしかないので大丈夫でしょう!!🙋

今後のイベント予定を紙に書き起こしてみたら…まあまあたくさん楽しい事ありますね🌟

また旅日記など書いて行きたいと思います😊

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました