携帯の支払いを(やっと)別々に〜Air2代目…タダでは帰れない😂〜

手続き関係

こんにちは。柿食えばと申します。

乗り放題切符2回目にチャレンジしようと

🚃1日目飯田線走破

🚃2日目清水海鮮丼・小田原城計画

を立てたのにちょうど台風が来てしまい運転見合わせ等で一部断念したアラフィフ主婦です!!

さて、娘も大学を卒業し自立〜と言っても会社員にはなっていませんが〜ソコソコ収入が安定してきたようで携帯の支払い口座を別にしようと言ってきてくれました😊

スマホは娘が高校生に上がるタイミングで購入したのですがまだ未成年ということで名義は私の名前になっていました。

今後何かと変更する時に面倒だろうからこの際名義変更もしようと申し出たのですがショップの方曰く

保険証+補助書類では通らなくなった(パスポートでも補助書類が必要!!)

のだそうです😳

現在は

💳️免許証💳️

💳️マイナンバーカード💳️

のどちらかしかだめなんですって。

残念ながら娘はどちらも持っておらずとりあえず名義は私のままで……。

約2年前……離婚の準備中にも

元旦那><娘&私

で携帯の支払いを分ける作業をしましたがクレジットカード払いにすると手続きがとてもスムーズなんですね!

元旦那の分は元旦那名義の銀行引き落としにしたので

・口座番号等の書類記入

・引落としが始まるまで2〜3ヶ月かかる→それまではコンビニ支払い。

など、色々大変だった記憶があるのですが…

クレジットカードの場合は専用の機械に差し込んで処理中に同意書に必要事項を記入して終わりでした!!

何か早く手続き終わりそうだな〜と思ったら

💬 「柿喰えばさん、Airそろそろ2年経ちますね〜」

💬「 来年で支払いが終わってからでも良いんですけど今、段々「月々割」が無くなってきてて来年そのサービスが終了している可能性があるので…今割引サービスがあるうちに新しいAirに変えておくのも一つの手かもしれませんね〜。」

💬 「モノは前のより凄く良くなっていますので!」

等など😁

そうだ、このお姉さんはやり手だった!!

離婚前からだいたい担当はこの方で、私が聞こうとすることや必要そうな事を先に提案してくれたり何でもテキパキこなすベテラン店員さんだったわ!

確かに今年の春頃妙に繋がりが悪くなって相談に来たこともあって……上記の様な話を聞いたら……

買っちゃいました😅💦

→左が新しいAirです✨スピードテストをしてみましたが

上が前のAir(購入した頃にテストしたもの)

下が今回のAir。

どうなんでしょう……数字は確かに増えてますがこういうのって測るたびに変わるんですよねえ😵‍💫

今のところこれと言って不満はないですが。

娘の支払いを別にする手続きやAirの購入手続きも終わりかけた所で

💬 「柿喰えばさん、来年の6月頃に一度ご来店くださいね〜」

💬 「今のスマホ、その頃で2年経ちますし良いものが出てて良いプランがあるかどうかまたご相談だけでも!!」

って、オオ〜😳スゴイ。

ショップ店員さんって

“携帯は2年で買い換えるもの”

って思ってるみたいで(そりゃそうか)

ワタシなんて一回購入したモノはとことん使い倒す性分なんだけどなあ~→同じガラケー10年使ってたし😁

車🚙も20年以上

離婚前の洗濯機も20年以上

離婚前のエアコンも20年以上

免許証入れに至っては免許を取った当時母に買ってもらったもので……もう30年になるかなぁ😄もうかなりボロボロだけど…。

でも最近推し活や旅でネットを外で使う時間が多く、今のスマホデビュープランの3ギガではあっという間に…💦

確かに前のスマホ…買い換える直前はもうカメラを起動させると電源が落ちたりシャッターを切るとフリーズしたりと…動きが悪くなっていました😭

なのでスマホに関してはお姉さんのお話を素直に聞いてドンドン新機種に変えたほうが良いのかもしれませんね(😳カモ客!?)

最後までお読み下さりありがとうございました🙇

コメント

タイトルとURLをコピーしました