セルフレジ導入は店員の接客態度を悪くする

アラフィフ主婦
ドトールで休憩!

こんにちは。柿喰えばと申します。

離婚したてのアラフィフ主婦です。

私は普段コンビニで働いているのですが、セルフレジ導入によって店員の心理がどう変わるのかをお話したいと思います。

ちょっと特殊な事情がありまして、同じオーナー店舗┄A店とB店を1週間交替で掛け持ちしています。

レジは両店とも2台ずつあります。

セルフレジ稼働は1台のみ。

A店は現金は使えず、クレジットや電子マネー、スマホ決済のみです。

B店はA店に加えて現金も使えます✨更に最近「セルフレジ稼働中⬅️」のミニ立て看板も設置。

ワンオペになる時間もあるので

“これはかなり楽になるのでは!”と期待しました🎉

しかし結局

収納代行·無料券の使用·メルカリ発送·チケット発行業務·カウンター後ろのタバコ·ホットスナック·カップのコーヒー等の購入時はセルフではできないため、これらの業務に関しては有人レジで行う必要があります。

ナントイウ中途半端な┄😱

結論を先に言うとですね、お客さんに対して冷たくなっちゃう自分に気がつきました💦

コンビニってレジの仕事よりも他の業務の方が圧倒的に多いんですよ💦

特に長いこと勤めていると、精算や発注·売場作り·棚替え·商品のフェイスアップ(名前の面を正面に向ける)·商品補充&棚に穴がないように2フェイス、3フェイスにして横へ横へ広げて並べる┄等々💦

やってないと上の人にそれなりに責められるので😱そりゃもう必死です😭

そんな中、現金も使えるセルフレジ✨ちょっとくらいはレジ以外の仕事もワンオペ時にできるようになるのでは、と。

お客さんに「すいませ~ん」と呼ばれてレジに小走りで向かい、上に書いたような業務であれば

「これはしょうがないな┄」

と思えるのですが┄┄そこそこスマホも使えそうな人で、持ってきた商品のみの購入で呼ばれた日にゃあ┄💢💢💢

セルフ行けよ‼️

って心の中で叫んでしまいます。

確かに┄セルフレジって説明が回りくどいっていうか┄丁寧すぎて解らなくなっちゃうっていうか┄😵

私達が商品のバーコードをスキャンしながら何気なく「ポイントカードは~」「レジ袋は~」って聞いて、最後に決済方法毎に違うボタンを押している┄をセルフレジではもちろん自分で音声をちゃんと聞いて、画面をよく見て操作しないと「エ?アレ?何で?」になっちゃうんですよね┄💦

いつかテレビで見た都会のコンビニだと、セルフレジの方が台数多くて、サッササッサお客さんが使ってましたけど、私が住んでいるような田舎だと┄( ̄▽ ̄;)

特にB店は年配の方が多いのでもう全くの拒否反応✋🤚

それに、お客さんにしたら

自分がレジに立ったら遠くから店員さんが走って来てくれた

っていう体験は、有り難いとか嬉しいとか気持ちがよいとか┄。

「そんなの当然だ。」

と思う人もいるでしょうが、

「ここの店員さんは一生懸命でよいなあ。また来よう。」と思ってくれる人もいるはずで┄。

今の状態だとどうしても態度や顔にわずかに「何でセルフレジ使わないんだ」っていう気持ちが出ちゃうと思うんですよね😭

使い慣れてる人がセルフレジへ移動してくれるのは良いんですが、自分の親くらいの年代の人とかがミニ看板⬅️見てオロオロしてる後ろ姿はなかなかちょっと┄┄難しいですよ💦

そこまで御老人じゃない人だと

「ちゃんと説明聞いて、画面みれば解るでしょ」

みたいな気持ちが出てないと言ったら嘘になりますけど┄😢

極端な言い方ですけれど

使えない人は切り捨てる

みたいで(大袈裟?)┄┄ちょっと┄ダメだなあ。

上の人と話した時、

B店は他の店に比べて売り上げが悪いし人手不足なのでワンオペも増えるかもしれない。

レジに立てば店員がくるのが当たり前というのを少しずつ変えていかなくてはならない。

セルフレジをどんどん使ってもらいましょう!

ということだった。

しかしこれで店員の態度が悪くなったらますます客離れが加速するのでは┄😱

まあ、自分の中ではよくないと気付けたので、お客さんが有人レジで待っていたらなるべく態度に出さず、今まで通り小走りで向かってあげようと思います😄

最後までお読み下さりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました